発酵&雑穀が毎月届く『母の日定期便』予約受付中🌷
価格:¥540(税込)
カートに入れる(通常)
4,000円以上で 送料無料
5,000円以上で 7%OFF
10,000円以上で 10%OFF
200g:¥540(税込)
カートに入れる(定期購入)
お気に入り一覧
カートに入れる(通常)
お気に入りに追加
清らかな水に恵まれた標高230mの棚田から。 やえつむぎの「紫黒米玄米」は、兵庫県立農林水産技術総合センターで開発された兵庫県独自の黒米です。濃い紫黒色は、アントシアニン(ポリフェノール)が豊富な証。しかも「紫黒米玄米」は、白米と同じうるち米なので、しっとりとして、冷めても美味しいのが特徴です。 糖質の吸収も穏やかにしてくれる、低GI食品です。
ひと手間の差。 野菜を下茹でする、アクをとる、もやしの根を取る、大きさや厚さを揃えて切る……。 下準備を怠らないことが、料理を美味しく作るコツと言われます。できればスルーしたい時もありますが、「する」と「しない」で、仕上がりが全然違うから不思議です。手を加えた分だけ美味しくなるのは、料理の話だけでなく……。例えば、やえつむぎの「紫黒米玄米」は、色の薄い米や割れた米を一粒ひと粒選別しています。 美味しさの違いは、その差にあるんですね。
おいしい炊き方 1.白米を洗米してからいつもの水加減に 2.①に軽くすすいだ紫黒米玄米を加える (白米1合に対して小さじ1〜2杯が目安) 3.②に紫黒米玄米と同量の水を追加する (紫黒米小さじ1に対して水小さじ1杯程度) 4. 2〜3時間浸水して通常モードで炊飯する
紫黒米玄米 200...
¥540