
調理時間:10分
紫黒米あま酒と豆乳のお汁粉
混ぜて温めるだけで、
ほっこり優しいお汁粉が完成
	

| 〈1人分 〉 | |
|---|---|
| 食べる生糀あま酒 紫黒米 | 大さじ1〜2 | 
| 豆乳 | 100ml | 
| ゆであずき | 30g | 
| お餅 | 1個 | 
| トッピング | ドライフルーツなど | 

		
		❶ お餅を焼く
お餅はオーブントースターやフライパンで焼き、柔らかくしておきます。
❷ 甘酒とあずきを混ぜる
カップにゆであずきと「食べる生糀あま酒 紫黒米」を入れ、よく混ぜます。
❸ 豆乳を加える
60℃程度に温めた豆乳を②のカップに加え、さらに混ぜ合わせます。
❹ 仕上げ
ぬるい場合は電子レンジで20秒程度温め、丸餅とお好みのトッピングを乗せたら完成です。
POINT
今回はほんのりと小豆のような風味が感じられる紫黒米タイプのあま酒を使用しましたが、プレーンな純米タイプでもお作りいただけます。
お餅はオーブントースターやフライパンで焼き、柔らかくしておきます。
❷ 甘酒とあずきを混ぜる
カップにゆであずきと「食べる生糀あま酒 紫黒米」を入れ、よく混ぜます。
❸ 豆乳を加える
60℃程度に温めた豆乳を②のカップに加え、さらに混ぜ合わせます。
❹ 仕上げ
ぬるい場合は電子レンジで20秒程度温め、丸餅とお好みのトッピングを乗せたら完成です。
POINT
今回はほんのりと小豆のような風味が感じられる紫黒米タイプのあま酒を使用しましたが、プレーンな純米タイプでもお作りいただけます。

この商品を
使用
しました
使用
しました
食べる生糀あま酒 紫黒米
商品詳細を見る


 
		 
		