
調理時間:50分
もち麦入り鶏のミートローフ風
華やかでボリューム満点!
中身のミンチ肉は火を通すと固まるので、少しはみ出していても大丈夫ですよ。
	

| 〈2人分〉 | |
|---|---|
| もち麦 | 20g | 
| 玉ねぎ | 1/2個 | 
| (A)鶏ミンチ肉 | 100g | 
| (A)パン粉 | 大さじ2 | 
| (A)塩 | 小さじ1/2 | 
| (A)こしょう | 少量 | 
| (A)水 | 大さじ1 | 
| (B)鶏もも肉 | 1枚 | 
|---|---|
| (B)塩 | 小さじ1/2 | 
| 白ワイン | 大さじ1 | 
| オリーブオイル | 適量 | 
| 付け合わせの野菜 | 適量 | 

		
		➊ もち麦はたっぷりのお湯で10~15分茹で、ざるに取り粗熱を取っておく。玉ねぎはみじん切りにする。
➋ ①とAをボウルに入れて粘りが出るまで練り込む。
➌ 鶏もも肉の厚みがある部分を、包丁でそぐように開いて均等に広げる。Bの塩を身の方にまぶし、皮面を下にして身の中央に②の肉種を棒状にして置く。
鶏もも肉で巻くように包み、タコ糸(調理用)でほどけないようにしっかりと巻く。
➍ 天板にクッキングシートを敷き(肉汁が流れ出ないようにやや大きめに)オリーブオイルと白ワインをかけ、予熱したオーブン200度で25分、一度取り出し250度に庫内温度を上げる。温度を上げている間にタコ糸をはずし、鶏肉の表面に肉汁をくぐらせ、250度で5分、焼き色がつくまで焼く。
➎ オーブンから取り出し、肉汁を何回かかけながら10分放置し、切り分ける。お好みで付け合わせの野菜と共に盛り付ける。
〈1人分〉 440kcal 塩分2.7g
➋ ①とAをボウルに入れて粘りが出るまで練り込む。
➌ 鶏もも肉の厚みがある部分を、包丁でそぐように開いて均等に広げる。Bの塩を身の方にまぶし、皮面を下にして身の中央に②の肉種を棒状にして置く。
鶏もも肉で巻くように包み、タコ糸(調理用)でほどけないようにしっかりと巻く。
➍ 天板にクッキングシートを敷き(肉汁が流れ出ないようにやや大きめに)オリーブオイルと白ワインをかけ、予熱したオーブン200度で25分、一度取り出し250度に庫内温度を上げる。温度を上げている間にタコ糸をはずし、鶏肉の表面に肉汁をくぐらせ、250度で5分、焼き色がつくまで焼く。
➎ オーブンから取り出し、肉汁を何回かかけながら10分放置し、切り分ける。お好みで付け合わせの野菜と共に盛り付ける。
〈1人分〉 440kcal 塩分2.7g

この商品を
使用
しました
使用
しました
もち麦
商品詳細を見る


 
		 
		