
調理時間:60分
飲む紫黒米玄米と生糀あま酒のチーズケーキ
ホワイトチョコと糀あま酒のコク、飲む紫黒米玄米の酸味が効いたベイクドチーズケーキ

| 〈18㎝のパウンド型1台分〉 | |
|---|---|
| 飲む紫黒米玄米 | 100ml | 
| (A)ホワイトチョコ | 50g | 
| (A)生クリーム | 50ml | 
| クラッカー | 30g | 
| 無塩バター | 15g | 
| (B)クリームチーズ | 200g | 
| (B)食べる生糀あま酒 純米 | 30g | 
| (B)卵 | 1個 | 
| 薄力粉 | 大さじ2 | 

		
		<下準備>
パウンド型の外底をアルミホイルでしっかり覆っておく。
(湯煎焼きのため、外から水分が入ってこないように)
❶クラッカーとバターをフードプロセッサーにかけ、細かく砕く。
❷クッキングシートを敷いたパウンド型の底に①を敷き詰め、平らにならし押し込んでおく。
❸飲む紫黒米玄米を鍋に入れて火にかけ、半分の量になるまで煮詰めて粗熱を取る。
❹Aを湯煎にかけ、ホワイトチョコレートが完全に溶けたらよく混ぜ、粗熱を取る。
❺Bと③、④をミキサーにかけ、②の型に流し込む。
❻天板に1~1.5cmの高さ位に湯を張り、160度のオーブンで45~50分焼く。
粗熱が取れたら型からそっと取り出し、冷蔵庫で冷やしてから切り分ける。
Point
・①でフードプロセッサーがない場合は、丈夫な袋に入れて麺棒でたたき、柔らかくしたバターをなじませてください。
・②でミキサーがない場合は、クリームチーズを柔らかくし、他の食材を少しずつ混ぜてください。
〈1台分〉 891kcal 塩分4.4g 調理時間60分
パウンド型の外底をアルミホイルでしっかり覆っておく。
(湯煎焼きのため、外から水分が入ってこないように)
❶クラッカーとバターをフードプロセッサーにかけ、細かく砕く。
❷クッキングシートを敷いたパウンド型の底に①を敷き詰め、平らにならし押し込んでおく。
❸飲む紫黒米玄米を鍋に入れて火にかけ、半分の量になるまで煮詰めて粗熱を取る。
❹Aを湯煎にかけ、ホワイトチョコレートが完全に溶けたらよく混ぜ、粗熱を取る。
❺Bと③、④をミキサーにかけ、②の型に流し込む。
❻天板に1~1.5cmの高さ位に湯を張り、160度のオーブンで45~50分焼く。
粗熱が取れたら型からそっと取り出し、冷蔵庫で冷やしてから切り分ける。
Point
・①でフードプロセッサーがない場合は、丈夫な袋に入れて麺棒でたたき、柔らかくしたバターをなじませてください。
・②でミキサーがない場合は、クリームチーズを柔らかくし、他の食材を少しずつ混ぜてください。
〈1台分〉 891kcal 塩分4.4g 調理時間60分

この商品を
使用
しました
使用
しました
飲む紫黒米玄米
商品詳細を見る


 
		 
		