

兵庫県産紫黒米玄米
白米に混ぜるだけ 家族みんなで健康ごはん
「やえつむぎ」の兵庫県産紫黒米玄米が他の黒米と違うのは、色の濃さ。 色の濃さはアントシアニン(ポリフェノール)がたっぷりと含まれているあらわれ。 紫黒米玄米は一般的な白米や玄米よりも食物繊維が豊富で低糖質。





白米に混ぜるだけ 家族みんなで健康ごはん
「やえつむぎ」の兵庫県産紫黒米玄米が他の黒米と違うのは、色の濃さ。 色の濃さはアントシアニン(ポリフェノール)がたっぷりと含まれているあらわれ。 紫黒米玄米は一般的な白米や玄米よりも食物繊維が豊富で低糖質。
紫黒米玄米ラインナップ
こだわりポイント


「やえつむぎ」の紫黒米玄米は兵庫県立農林水産技術総合センターで生まれました。
現在の紫黒米玄米は品種改良した3代目のもので、色の濃さ(アントシアニン量)など品質に自信があります。
色の濃さには品種だけではなく栽培地の土壌・気候も大きく関係しており、「やえつむぎ」の紫黒米玄米は標高約230mの清らかな水に恵まれた兵庫県宍粟市一宮町で栽培しています。
「やえつむぎ」では紫黒米玄米の色の濃さ(アントシアニン量)にこだわり、色の薄い米や割れた米を手作業で取り除きながら一粒ずつ選別しています。
黒米の多くはもち性ですが、「やえつむぎ」の紫黒米玄米はうるち米で食べやすく、いつもの白米に少量を混ぜて炊くだけで、冷めてももちもちした食感で美味しくお召し上がりいただけます。
紫黒米玄米はGI値が低く、ゆっくりと吸収されるので、身体にやさしいごはんになります。
お召し上がり方

大さじ1杯でもちもちごはんに!
①白米3合に対して、大さじ1~2杯が目安。
②紫黒米玄米を水で軽くすすぎ、少量の水で2~3時間以上浸しておきます。
③浸した水と紫黒米玄米を、洗った白米に加え、白米と同じ水加減で炊けばできあがりです。
紫黒米玄米が硬く感じる方は、浸水時間を更に長くしてください。
原材料
紫黒米玄米(兵庫県産)
保存方法
虫害を防ぐため、冷蔵庫での保存をお勧めします。
栄養成分表示(10gあたり)
熱量34kcal・たんぱく質0.7g・脂質0.3g 炭水化物7.4g・食塩相当量0.0g
ラインナップ
200g 540円
600g 1,404円
お客様の声
ほんのり紫でおいしい!
紫黒米玄米をお米に入れて炊くと、ほんのり紫でとても美味しいです。黒のものは体にいいと聞いて、食べ始めました。
東京都・Hさま
生き生きとした粒!
紫黒米玄米を購入して使用しましたが、生き生きとした粒でしっかりしています。また少量でもしっかりと色づき効果が大きく、存在感があります。
1回の使用量が少なくても足りるので、長期間使うことが出来ました。紫色はポリフェノールなので、これからもごはんに入れて食べていきたいと思います。
東京都・Oさま
モチモチ食感がおいしい!
初めて紫黒米玄米ともち麦を購入して白米と一緒に頂きました。とても美味しくモチモチのご飯でこのまたクセになりそうです。
滋賀県・Oさま