新発売!こうのとり発芽玄米
21/9/28(火)に「こうのとり発芽玄米」が発売となりました!
※10/4(月)~順次発送
皆さま、玄米に興味はありますか?
体に良さそうで気になるけど、独特の匂いで食べにくい、炊くのが難しいと思われているのではないでしょうか。
水に何時間も浸けたり、水加減が難しかったり…。
私も、玄米に興味を持って試したことがあるのですが、うまく炊くことができず、あきらめてしまったことがあります。
やえつむぎの「こうのとり発芽玄米」は、発芽工程で丁寧に洗米・吸水させ、しっかりと乾燥していますので、手軽に普通の白米と同じようにご使用いただけます。
玄米は、白米と混ぜて炊くのも水加減など難しいのですが、「こうのとり発芽玄米」ならお好みの量を白米に置き換えて、いつもの水加減で炊飯器で普通に炊けるんです。
30分くらい水に浸けたほうがやわらかく炊き上がりますので、お好みで調整してみてください。
「こうのとり発芽玄米」は、兵庫県豊岡市の「コウノトリ育むお米」を使用しております。
かつて、除草や害虫駆除のために「田んぼ」に撒かれた農薬によって絶滅してしまったコウノトリ。
兵庫県豊岡市では、長い苦難の道のりを経てコウノトリの人工繁殖と自然界への野生復帰を目指す取組みを行いました。
コウノトリ復活のために行われた”コウノトリ育む農法”は、今では豊岡市内の400ヘクタールを超える田んぼで行われています。
コウノトリがのびのびと暮らす田んぼで育った「こうのとり発芽玄米」。
ぜひ一度お召し上がりください。
幸せを運んでくれるかもしれませんよ♪